きゃたぴらん
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
板橋から1週間で参戦の佐倉。
身体は殆ど回復しておらず、板橋を超える撃沈をしてしまいました。
タイムは3時間43分16秒(前半1時間30分13秒 後半2時間13分3秒)。
前半と後半の差が激しい~
これ程に後半が落ち込んだのは、身体がハーフの時点で売切れ状態となっていたからです。
LAP)
410-413-408-408-410
401-406-402-409-408 ペース安定せず
417-415-411-410-419
431-423-419-416-422 15-16kmの上りでペーサーにつけず
444-445-453-501-507 20-21kmで左腿に違和感
516-516-526-540-627 身体が言うことを聞かない
559-641-659-627-629 400m走って20m歩き
649-701-714-731-753 200m走って20m歩き
715-724 ラストの上りは歩くより遅い
15kmまではサブスリーのペーサーさんについて走りましたが、揺さぶり(笑)が激しく、結構、消耗しました。
16kmの急坂で身体がおかしい事に気付くも、今更出走を後悔しても後の祭り。
ペースダウンして3時間10分以内に目標を切り替えましたが、それも長くは続きませんでした。
30km以降は雨風強まり、ますます身体は動かず。。。。
そんなこんなで自分の走りは酷いものでしたが、周りを走っていた(抜いていった)沢山のランナーに感銘を受けました。
この悪天候の中を、ひたすら前を向いて走るランナーは、すごい、えらい、かんどうした!
と何処かの元首相のような事を思いながら、同じくゴールを目指してとぼとぼと走っていた(歩いていた)ぽむんでした。
フルのシーズンはもうおしまい。
次の目標はスピードアップです。
まずは4・27のマニュライフ駅伝で、優勝に少しでも貢献しなくては。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
会社から尾久駅迄5km走る予定が、道を間違えて赤羽駅迄12kmも走ってしまいました。
暑くて疲れた〜
でも、久々にしっかり汗をかけて良かったです。
明日はコース間違えしないように気をつけて走ります。
その前に、まずは会場に辿り着かねば。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
|
いよいよ終了近くですが、仕事はさっぱり終わらず、いつものように休日出勤です。
明日は佐倉ですが、板橋から全く練習していません。
天気もいまいちっぽく、撃沈の可能性かなり高いですが、3時間前半目標で頑張ります。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
|
昨日のゴール後しばらくは、もう2度とフルなんて走るもんかと誓ったのに、夜には次のフルをどうしようかと考えていたぽむんです。
次へ向かう前に反省を。
練習不足練習不足練習不足。
これに尽きます。
2月に2週続いた大雪の為に、ロング走を出来なかったのが大きかったです。
帰宅ランを除けば、今年に入って一度もハーフ以上の距離を走っていないのだから、28kmで痙攣するのもおかしくはありません。
最初の痙攣の後は、ただゴールを目指して5分30秒位でのたのたと走り、36km過ぎのシャーベットもしっかりいただきました。
普通に走っていたら食べる事は無かったので、これは良かったですね。美味しかったし。
暑さに関しては、私はあまり苦には感じませんでした。
風もいつもの帰宅ランと同様の強さで予想通りではありましたが、4分15秒でゴール迄押し切るのは、たとえ足が痙攣しなくても無理でしたね。
さあ、次のフルはどうしようかな〜
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
|
今日は身体を休めようと考え、仕事にも行きませんでした。
が、しかし、しっかりと疲れました。
それは増税前の日用品の買い出しををしたから。
2Lのペットボトルを箱で6箱も買ってしまいました。
1箱12kgほどの重さ。足腰が鍛えられました。
午後からはゆっくりしましたけどね。
明日の目標は、1に完走、2にPB更新、3にサブスリーです。
スタート渋滞があるでしょうが、それはアップ代わりとプラスに考えて。
問題は折り返してからの風。
皆が同じ条件だから、こればかりは仕方が無いですね。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
|
本日の練習)
15.25km1時間19分10秒
仕事後に赤羽駅までラン。
いつものように、強烈な向かい風。
疲れたくないのでペースは無視で走りました。
448
441
446
447
504 ここから板橋のコース
511
504
516
521
527
529
559
532
521 ここまで
503
まだ工事中で通り抜け出来ない箇所がありました。明日に開通させるのかな。
大会中、コーストラブル色々ありそうだな〜
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
|
起きたら喉が痛く、お昼前には頭も痛くなりました。
まいったな〜
会社帰りに1kmちょっとジョグしたら、一時的に痛みは消えたのですが、今はまた痛いです。
早く寝て元気にならなきゃ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
|
連日の会議で疲労困憊です。
練習は夜ラン。5kmペース走。
414
416
401
421
膝裏に張りを感じたので、4kmでスローダウン。
日曜日はターサーではなく、アディゼロJAPAN2かJAPANハイレにしようかと考えています。
ターサーでフルは時期尚早と思いまして。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
|
【本日の練習】
さいたまシティ ハーフレース出場
21.0975km1時間25分41秒(手元ネット)
さいたまシティハーフマラソンに出場してきました。
気象コンディションは絶好。タイム狙いで走りたかったですが自重しました(あまりしてないけれど)。
LAP)
418-408-414-407-407
406-407-405-405-408
411-404-401-407-400
405-404-357-???-353
前半はセーブしたつもりでしたが、少し速いですね。
後半も同様。こちらはあまり抑えていなかったので、当然と言えば当然の結果です。
だいぶ余力を残してのゴールだった事が救いかな。
走後は大宮でアフターしてきました、
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
|
【本日の練習】
15.28km1時間8分53秒
会社~赤羽駅
今日は朝からお昼まで仕事をし、帰りは赤羽駅まで走りました。
23日の板橋シティのコース下見も兼ねていたのですが、非舗装路はやっぱりとっても走りにくいです。
1km弱、道幅4mほどの砂利道が続きます。ここでかなり体力を持っていかれそうです。
そして気になるのは風。
今日は上流へ向かって走りましたが、ずっと向かい風。きつかったな~
当日の無風を祈るしかないな。
LAP)
444-435-422-419-422
436-426-432-431-427 ずっと向かい風
426-438-429-429-435 11~13km向かい風
明日はさいたまシティでハーフを走ります。
予定ペースはキロ4分10秒前後
シューズはターサージールー2を履きます。
調子が良ければ板橋の本番も使おう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
今年初の鼻炎薬を服用しての出勤です。
今日は晴れて、風も強い。花粉飛びまくりそうです。
仕事を終わらせて走り始める頃は、1番花粉が酷い時間だろうな〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
本日の練習)
皇居3周と少し 15.14km
ダウン0.7km
今夜は佐倉を走るラン友と皇居を走りました。
暖かくて身体が動くかと思いきや、14km位でようやく足が回り始めると言うスロースターター。
LAP)
512
458
501
457
457
503
458
450
451
453
452
451
445
446
455
ゆる〜くビルドアップし、ラストは流して終了。悪くない練習でした。
明日、明後日は雨みたいですね。
これ幸いとレストかな。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
|
【本日の練習】
7km35分
昼間は少し暖かいかと思っていましたが、夜には真冬の寒さになりました。
ゆっくりジョグの予定が、寒さに負けて少しペースアップ。
結局、キロ5ペースになってしまいました。
身体が温まったところで終了。物足りないですが、昨日、20km走っているからおとなしくしなければ。
さて、年末年始に増えた体重が、一向に減りません。
現在、64.5kg位。つくばの時から2kg以上の増です。
そこで今夜から、夕食後にばくばくとお菓子を食べるのは止める事にします。
これで少しは減るでしょう。減って欲しい。
他に変な食事制限はしません。お昼をカロリーメイトにもしませんよ。
あと10日ちょっとで、62kgまで行くぞ!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
【本日の練習】
20.2km
ダウン1.3km
起きたら7時過ぎ。
あまりに寒いので、トーストを2枚食べた後に2度寝。
起きたら11時で、名古屋の中継をやっていた。
3位争いのスパート合戦に刺激を受けて練習へ。
LAP)
430
415
413
412
411
404
414
413
411
413
420
417
416
416
410
403
411
414
408
408
激走で痛めた足の状態を見ながら前半を走り、後半はペースの維持に努めました。
今度の日曜はさいたまシティでハーフを走ります。
ぺースはキロ4分15秒近辺。
それは問題無いと思うのですが、問題は板橋シティだな~
帰宅ラン以外の30km走をしていません。
後半に撃沈間違いなさそうです。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
|
【本日の練習】
0.8km×2
今日は一日の大半を寝て過ごしました。
とてつもなく疲れた1週間だったので、仕方が無いです。
月曜は月末処理で撃沈。
火曜は外部監査でまた撃沈。
水曜は歓迎会で撃沈。
木曜は激走で違う意味で撃沈。
金曜は疲れが溜まっていて撃沈。
木曜をおとなしく過ごしていれば、疲れも違ったかもしれないですが、それはそれです。
今日は走るつもりではありましたが、木曜に痛めた足を休める為にREST。
でも、ちょっと気になり、近所のスーパーまでキロ6で走りました。
結果は、よく分らずです。
明日は15~20kmを走る予定です。
板橋シティのナンバーは3000番台の後半。一般Bブロック。
スタート地点からは150mほど離れます。混み混みだろうな。
そして、今回のコースには非舗装の場所が1km弱あるけれど、帰宅ランで走った感じでは道幅が3mちょっとしか無い。
本番もあのままだとすると、とんでもなく大変な事になりそうだ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
本日の練習)
アップ2000m
タイムトライアル
5000m 2000mで離脱
3000m 1400mで離脱
ダウン1000m
5000m、3000mのT.T共に途中離脱と、非常にぱっとしない締めとなりましたが、国立競技場を走る事が出来て、本当に良かったです。
国立を走った思い出は色々ありますが、1番はやはり昨夏のフライデーナイトリレーマラソン。
仲間と勝ち取った優勝は、社会人になって1番の喜びでした。
その時の事を懐かしく思い返しながら、ここで走る事は2度と無いのだなあとダウンをして、国立ラストランは終わりました。
帰りにT.Kさんと夕飯。
4月の駅伝では、また優勝を狙おう!と決めたのでした。
記念に1枚。
どうして、こんなポーズしたのだろう?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
|
ラン好きの皆さん、コメントありがとうございます。
全くレス出来ておりませんが、しっかり読んでおります。
Baronさんのコメントにありましたが、ラン好きは一味、二味、違った方が多いと思います。
私はまだまだその仲間入りには程遠いですが、ランニング仲間と認めていただけるように精進します!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
朝ラン出来ず。
でも、雨でバスに満員通過されまくり、諦めて駅までジョグ。
今夜は歓迎会です。
飲み過ぎないように気をつけよう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
気持ちを上げる為に、朝ランを30分。
寒いですが、もう真冬の寒さではないですね。
今日も色々あるのだろうな。
まずは昨日の後始末だ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
|
この部署に来て、最も酷い月末でした。
分かっていた事ながら、力不足をあらためて痛感。
明日からどうしようと、茫然自失していたところを、上司が飲みに連れ出してくれました。感謝。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
【本日の練習】
20.19km1時間25分56秒
ダウン1.021km
今朝は7時に起きたものの、朝食後に2度寝し、起きたらお昼。
琵琶湖を見終わった後に練習スタート。
午前中を無駄にしたせいで、30km走を20km走に変更。
LAP)
433
414
409
410
409
356
421
426
420
416
410
409
411
415
411
420
419
414
420
416
タイムは予定通りの平均キロ4分15秒ではありましたが、走りに余裕は無く、板橋は苦戦必至です。
話は戻りまして、今日の川内君の話。
スタート前から疲れているような感じがあり、大丈夫かなと思ってみていましたが、予想は当たって30km前、早々に脱落。
それでも持ち味の粘りで、4位まで戻しました。
目標の7分台は出せなかったけれど、2週間前にフルを走っている事から考えると立派なタイムでしょう。
1度、じっくりと調整をしてのレースをみたいな~
それでは川内君の良さは無くなってしまうか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
【本日の練習】
12.4km60分
今日も7時から仕事。
昼過ぎには切り上げたかったのですが、結局17時半までズルズルズル。
この時間から大宮までの帰宅ランは厳しいので、赤羽駅迄にしてスタート。
した途端に雨が降り出しました。
リュックからキャップを取り出して、再スタート。
時計を忘れたのでタイムは分からないものの、おそらくは4分40~50秒で走っていたと思います。
今日、履いていたのはアディゼロジャパン2。
もうすぐ寿命ですが(2年以上履いています)、良いシューズだなと今更ながら思いました。
明日は、もう1足のジャパン2で、ロング走をしようかな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント