深谷ハーフに出るか出まいか
今日は今週で1番の花粉日和で参りました。
家を出る前に鼻炎薬を飲んだものの、花粉に負けて電車の中で鼻がぐずぐず。
会社に着いてからようやく落ち着きましたが夕方には薬が切れて目が...そして鼻も少し。
どうも年々症状が出るのが早くなってきます。何とかならないものなのか。
家に帰ってポストを見ると、3/1開催の深谷シティハーフの参加通知書が2人分届いていました。
もう10日後なんだよなあ、どうしようかなあ。
もちろん奥さんは参加です。今は胃腸炎で走ってはいませんが、それが治れば問題無い(走力は少し落ちているだろうけれど)。
問題は私がどうするか。
1/25以降に3kmほどしか走っていない私の走力は落ちに落ちています(たぶん)。そして故障持ちです。
幸いにも足は日常生活をするには全く不自由ないほどに回復はしていますが、走ってどうかが問題なのです。
5~10kmは何ともなさそうですが、ハーフとなるとちょっとなあ。
コースをよく見て、棄権してすぐにスタートに戻れそうなポイントをチェックしておこうかな。
今週末は足の調子を見る為にもちょっと走ろうと思っています。出来たら10kmほど。
それで出場するかどうかを判断しようと思います。
カレンダーをふとみたら、今度の日曜は赤羽月例だ。今回は不参加かな。
| 固定リンク
|
« エビオス錠2 | トップページ | 今頃、勝田の写真 »
「RUN」カテゴリの記事
- 日に焼けました(2016.04.24)
- 明日は6年ぶりの春日部(2014.05.03)
- さくらに散る(2014.03.30)
- 明日も風は吹く(2014.03.22)
- さいたまシティ結果(2014.03.16)
コメント
第1回の大会に参加して、自己新を出せたので、ぜひ参加してもらいと思いますが・・・ 無理はしないで下さいね。
でも、走れるといいですね。
投稿: とし | 2009年2月19日 (木) 20時53分
ありがとうございます!
自己新出したいですね~でも今は完走するのが目標かな。
とりあえず痛み無く走ることが出来たら嬉しいです。
それにしてとしさんは遠征好きですね~
投稿: ぽむん | 2009年2月19日 (木) 21時00分
ほんと、ハーフは微妙な距離でしょうね。悩む気持ち、よく分かります。今週のテストランで良い結果が出るといいですね
。
投稿: クロマボ | 2009年2月20日 (金) 17時55分
そうですね~
本当に悩むところですよね。
でも、あくまで東京マラソンを主眼におけば
思い切った決断が必要かと思います。
と、第三者だから言える事なんです。
いざ、ぽむんさんが自分だったらと思えば
全く持って同じく悩むと思いますもん。
途中でやめればと思いながらも、レースだからこその
雰囲気で結構無理しちゃうものだと思いますし。。。
とはいえテストランのいい結果期待しております(^o^)丿
投稿: 寝太郎 | 2009年2月20日 (金) 19時34分
クロマボさん)
明日はうまく走ることが出来ると良いのですが...
2月だから当たり前ですが明日も寒いです。それが心配です。
無理だけはしないようにします!
と言っていつのまにか無理をするのですが
投稿: ぽむん | 2009年2月20日 (金) 19時42分
寝太郎さん)
第三者からすると、不安があるならば出ないほうが良いと思いますよね。
私もそう思います
レースとなると、いくらペースを抑えようとしても上がってしまうに決まっているし。
東京マラソンに向けて距離に不安があるならば、レースとは関係なく練習でハーフの距離を走れば良いだけですし。
あー難しい!
投稿: ぽむん | 2009年2月20日 (金) 19時47分