お尻が筋肉痛2
2があれば1もあった訳ですが、1はこちら...と思いましたが昔の記事を貼れなかった。
省略します。。。
ランジでお尻が筋肉痛になったのでした。
では今回は何故お尻が筋肉痛になったのか?
それは、
「エアレッグカール」をやってみました!
ええと、これは昨年のランナーズ7月号に掲載のエクササイズになります。
なぜそんな昔のを?と思う方はたくさんいらっしゃるかと思いますが、私は読むだけで満足し、実践を殆どしないのです。
実践するとしても、それはだいぶ時間が経ってから(「ランジ」も同じく7月号に掲載の記事でした)。
我ながら困った性格(と言うのか?)ですよね~
この困った私ですが、この変な性格もたまには役に立つことがありまして、一番良いのはTVで旅行番組を見たりすると、それだけ行った気になって満足してしまうのです!
お金掛からなくて良いと思いませんか?(これを言うといつも奥さんは強硬に抗議します)
思いっきり話が逸れました。「エアレッグカール」の話です。
記事によると、この動作を30秒こなす事が出来ればお尻(とハムストリング)は充分に鍛えられているとの事。
ほほぅ、そうなのか。じゃあ早速やってみるか!と8ヶ月も過ぎてから思った次第です。
まず左足から。
壁を向いてするので時計が見られません。じゃあ口で数えるか。
「い~ち、にぃ~、さ~..!!!!!」
3つ数える前にハムストリングがつりかけました!
意気消沈し、続き右足。
「い~ち、にぃ~....さんじゅう」
楽勝で30です!
この結果から私は左足がダメダメだって事が分かりました。
痛めているのも左足です。ってことは左足を鍛えれば、今の故障も治るんだ!
話はそう単純ではないと思うけれど、とりあえず昨夜はそういう結論に達して左足を鍛える運動を重点的に始めたのでした(バランスが悪くなると思い、右足も少々)
こう書いてみると「エアレッグカール」がお尻筋肉痛の直接の原因では無いですね(さすがに3秒では筋肉痛にならないと思う)。
そんなわけで「エアレッグカール」。お試しを。
※記事載せておきます。読めるかなあ。
| 固定リンク
|
「RUN」カテゴリの記事
- 日に焼けました(2016.04.24)
- 明日は6年ぶりの春日部(2014.05.03)
- さくらに散る(2014.03.30)
- 明日も風は吹く(2014.03.22)
- さいたまシティ結果(2014.03.16)
コメント
実は、私も読むだけ(笑)
昨年、記事を真に受け取り組んでたら体調を悪くしまして(爆)
結局、昨シーズンは欲求不満で終えましたんで(反省)
実際、そのときにエアレッグカールやってみましたが
確かに片足が10秒程度しか持ちませんでしたね~
1年経っても変わらない現状にブルーになってます(笑)
投稿: 寝太郎 | 2009年2月14日 (土) 19時33分
ランナーズの記事を実践するのはなかなか難しいですよね。
それに対象としているのがサブスリーレベルランナーのことが多いような感じもします。
そんなわけでクリール誌も読み始めたのですが、読むだけなのは変わっていないのでした
投稿: ぽむん | 2009年2月15日 (日) 13時49分